肺炎球菌による感染症をワクチンで予防しましょう
薬剤師 加藤 一哉
肺炎は日本人の死因の第3 位であり、肺炎による死亡者の95%以上が65 歳以上です。肺炎球菌ワクチンは肺
炎の最も多い原因菌である肺炎球菌による肺炎を予防します。現在、ご高齢者の肺炎による入院、死亡が非常に多く、65 歳以上の方、特に呼吸器に疾患をお持ちの方、糖尿病の患者さん等リスクの高い慢性疾患患者さんに接種をお勧めしています。
また、インフルエンザワクチンとの併用により、ワクチンの効果が高まるという臨床結果が発表されています。
肺炎球菌ワクチンの特徴
- 肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し重症化を防ぎます。
- 接種してから免疫(抗体)ができるまで、平均で3 週間ほどかかります。
- 1 回の接種で5 年以上免疫が持続します。
助成金の利用を
さいわい診療所では、組合員:7560 円、未組合員:9450 円でお受けしています。 また、川口市のお住まいの満70 歳以上の方には、肺炎球菌ワクチンの助成制度 (3000 円)が利用できます。詳しくは、診療所職員までお声かけ下さい。
※費用助成の利用は生涯に1回までです。
肺炎の予防を心がけましょう
- 規則正しい健康的な生活
- 禁煙
- 誤嚥を防ぐ
- 口の中は清潔に
- 基礎疾患を治療する
- 予防接種